HOJO社会保険労務士事務所北條 利男社会保険労務士金子事務所金子 稔社会保険労務士法人ハーモニー徳永康子 森本哲郎FP・社労士事務所ライトファーデン及川 雅史社会保険労務士/行政書士ブレースパートナーズ井出 誠社会保険労務士法人和道経営舎小林 信宏宮本社会保険労務士事務所宮本 一敏島守経営労務事務所島守 雅之向井社会保険労務士事務所向井 啓明ソラーレ社会保険労務士法人大谷 雄二D.I.S.社会保険労務士法人上山 明花仁井田社会保険労務士事務所仁井田 佳之

日本最大級の社労士検索サイト

社労士サーチ.comは設立53年中小企業福祉事業団が運営する中小企業のための社労士検索サイトです。
会員登録社労士 6,041 名から、全国地域・会社規模・得意分野を指定して社労士を検索できます。
社労士への初回のご相談は無料です。

あすか社会保険労務士法人平賀 政利にしだ社会保険労務士事務所西田 俊史アンフィニ社会保険労務士法人中島 一平保﨑社会保険労務士事務所保﨑 賢北村社労士事務所北村 博昭社会保険労務士法人あかつき小前 和男根本社会保険労務士事務所根本 大作社会保険労務士白井事務所白井 修平社会保険労務士古山事務所古山 茂石田労務管理事務所石田 久男アーチ広島社会保険労務士法人遠地 謙介社会保険労務士法人あすえる髙橋 卓弥

社労士サーチニュース

厚生労働省は来年度、リスキリングによる能力向上支援策として、在職中の非正規労働者が学びやすい職業訓練制度を試行する。訓練を受講する労働者のための長期休暇制度を整備する企業向けの賃金助成制度も拡充する方針だ。来年度予算概算.…続きを読む

厚生労働省は令和6年度、両立支援等助成金を拡充し、育児休業取得者の業務を代替する労働者に“応援手当”を支給する中小事業主向けの新コースを設定する考えだ。業務引継ぎの体制を整備して手当を支給した場合に、育休取得者1人につき.…続きを読む

厚生労働省は8月31日、今年10月の地域別最低賃金の改定を前に、企業における賃金引上げを支援する業務改善助成金を拡充した。一定規模の事業者については賃金引上げ計画の提出を不要とし、引上げ後の事後申請を認める。事業場内最低.…続きを読む

厚生労働省は、来年4月施行の改正安全衛生規則に盛り込まれた「リスクアセスメント対象物健康診断」に関するガイドライン案を作成した。リスクアセスの対象物質を取り扱う事業者などに向けて、健診実施の要否の判断方法や実施頻度、実施.…続きを読む

厚生労働省は、長時間労働が疑われる事業場を対象に令和4年度に実施した監督指導結果をまとめた。4割を超える事業場で上限規制違反など違法な時間外労働が発覚している。違反率は3割強だった前年度を上回った。厚労省は「コロナ禍で雇.…続きを読む

橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆
最賃履行へ重点監督<厚労省>

橋本社会保険労務士事務所  橋本 和隆 No.118 | 2023/06/01

令和5年度地方労働行政運営方針では、最低賃金については「経済財政運営と改革の基本方針2022」(令和4年6月7日閣議決定)において、できる限り早期に全国加重平均……コメントの続きを読む
橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆
雇用関係助成金 生産性要件を廃止<厚労省>

橋本社会保険労務士事務所  橋本 和隆 No.117 | 2023/03/29

雇用関係助成金で設定されている「生産性要件」は令和5年3月31日で廃止されます。ただ、令和5年3月31日までに助成金の対象となる取り組みを行ったなどの場合は、経……コメントの続きを読む
橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆
同一賃金 労基署が事実関係確認へ<厚労省>

橋本社会保険労務士事務所  橋本 和隆 No.116 | 2022/12/25

同一賃金・同一労働についての報告聴取に基づく助言・指導は、従来、雇用環境・均等部門で行っており、労働基準監督署との連携で違反の疑いがあれば、雇用環境・均等部門に……コメントの続きを読む
橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆
トラック運転者 休息期間の下限は9時間<労政審・作業部会報告・・・

橋本社会保険労務士事務所  橋本 和隆 No.115 | 2022/10/16

令和4年10月11日の労働政策審議会労働条件分科会において、自動車運転者の労働時間等の改善のための基準の在り方について(報告)がなされ、ハイヤー・タクシー運転士……コメントの続きを読む
橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆
デジタル払い 口座残高上限100万円に<厚労省>

橋本社会保険労務士事務所  橋本 和隆 No.114 | 2022/10/16

令和4年9月13日の労働政策審議会労働条件分科会において、資金移動業者の口座への賃金支払が可能となる条件が示されました。その条件は、①労働者の同意を得ること、労……コメントの続きを読む
社会保険労務士法人経営管理センター 高橋 桂也
雇調金不正受給 261件32億円超える<厚労省>

社会保険労務士法人経営管理センター  高橋 桂也 No.113 | 2022/09/09

雇調金は一時期より極端に申請書類や審査が簡素化され、申請しやすくなったが、その作用として不正も横行してしまったのかもしれない。が、助かった事業所も多数あるのも事……コメントの続きを読む
橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆
男女賃金差の公表義務化 正規、非正規など3区分で<厚労省・改・・・

橋本社会保険労務士事務所  橋本 和隆 No.112 | 2022/08/06

令和4年7月8日、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく一般事業主行動計画等に関する省令の一部を改正する省令」が改正され、公布の日から施行された……コメントの続きを読む
橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆
副業容認など情報公開促進<厚労省>

橋本社会保険労務士事務所  橋本 和隆 No.111 | 2022/08/06

令和4年7月1日の労働政策審議会労働条件分科会において、「多様化する労働契約のルールに関する検討会報告書」が取りまとめられた。この報告書では、 ガイドラインの「……コメントの続きを読む
橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆
裁量労働制見直し 本人同意を前提に適用<厚労省・検討会報告書・・・

橋本社会保険労務士事務所  橋本 和隆 No.110 | 2022/08/06

令和4年7月27日、「これからの労働時間制度に関する検討会報告書」が取りまとめらた。この報告書では、今後の課題として、①「働き方改革関連法の施行5年後の施行状況……コメントの続きを読む
橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆
解雇無効時の金銭救済制度 権利行使は労働者に限定<厚労省>

橋本社会保険労務士事務所  橋本 和隆 No.109 | 2022/06/04

令和4年4月12日、「解雇無効時の金銭救済制度に係る法技術的論点に関する検討会」報告書が取りまとめられ、令和4年4月27日の労働政策審議会労働条件分科会で検討さ……コメントの続きを読む

所在地から社労士を探す

全国登録社労士 6,041

得意分野・ご相談例から社労士を探す

  • 就業規則就業規則

    ・就業規則を整え、社内のルールを明確化したい
    ・給与規程を、誰もが納得できる形に変更したい
    ・マイナンバーに対応する就業規則・社内規程を作ってほしい

  • 雇用管理雇用管理

    ・当社の残業代の計算の仕方は合っているのだろうか?
    ・育児・介護等の休業制度を整えたい
    ・給与計算事務が大変なので、アウトソーシングしたい

  • 女性・高齢者・非正規労働者等女性・高齢者・非正規労働者等

    ・女性活躍推進法に対応していかなければ・・・と考えている
    ・再雇用制度を導入するに当たって、アドバイスが欲しい
    ・パート・アルバイトの戦力化について相談したい

  • 人事・賃金制度人事・賃金制度

    ・社員のモチベーションを向上させる人事制度ってあるのだろうか?
    ・中小企業にピッタリ合う人事制度について教えて欲しい
    ・時代に合った退職金制度を導入したい

  • 労務問題労務問題

    ・残業代不払いの件で労働基準監督署の立ち入り調査があった
    ・解雇をめぐって社員ともめそうだ
    ・セクハラ・パワハラの予防に努めたい

  • 安全衛生安全衛生

    ・ストレスチェックの実施の仕方が分からない
    ・労働者の健康診断をやったことがないのだが・・・
    ・過重労働を解消したい

  • 助成金助成金

    ・国からもらえる助成金があるって聞いたのだけれど・・・
    ・最新の助成金情報を教えてほしい
    ・社員を雇い入れる予定があるのだが、もらえる助成金があるか確認したい

  • 社会保険・福利厚生社会保険・福利厚生

    ・厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険に加入したい
    ・忙しく、社員の入社・退社などの手続きをする暇が無い
    ・労災事故が起こってしまったが、手続方法が分からない

フリーワード検索

さらに詳細な条件で社労士を探すさらに詳細な条件で社労士を探す

pagetop