社労士サーチニュース 今話題のニュースに社労士の視点でコメント! この記事の社労士のコメント 1 件 2021.07.15 脳・心疾患労災認定基準 勤務時間の不規則性重視<厚労省> 厚生労働省は、脳・心臓疾患の労災認定基準を20年振りに見直す方針を明らかにした。労働時間の長さ以外の負荷要因である「勤務時間の不規則性」を総合的に考慮して業務上外を判断するとした。具体的には、拘束時間の長い勤務、休日のない連続勤務、勤務間インターバルが短い勤務、不規則な勤務・交替制勤務・深夜勤務――を挙げている。出張の多い業務においては、とくに4時間以上の時差を伴うケースは、過重負荷判断に当たって重視すべきとした。 2021.07.12【労働新聞】 記事提供:労働新聞社 このニュースへの社労士のコメント 橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆 No.89 | 2021/07/18 令和3年7月16日、厚生労働省は、「脳・心臓疾患の労災認定の基準に関する専門検討会」の報告書を公表した。主な報告書の内容は、現行基準に加え、労働時間以外の負荷として、業務と発症との関連性が強いと評価できることを明示し、「休日のない連続勤務」、「勤務間インターバルが短い勤務」、「身体的負荷を伴う業務」を新たに規定、業務と発症との関連性が強いと判断できる場合を明確化するとともに、「重篤な心不全」を追加した。この報告を受け、厚生労働省は、速やかに脳・心臓疾患の労災認定基準を改正するとしている。 コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。 関連ニュース 過労死認定 労働時間以外を総合評価<厚労省>社労士コメント:1件 高齢者の安全・健康で新助成金<厚労省・労使協定方式にQ&A>社労士コメント:0件 高齢者の安全・健康/集中要する作業に制限を・対策実施へ調査審議――<厚労省>社労士コメント:1件 雇保制度のあり方検討<厚労省>社労士コメント:0件 建設工事の安全衛生経費確保へ施策方針案<国交省>社労士コメント:0件 社労士サーチニュース一覧に戻る 社労士月間閲覧数ランキング(11/1~11/30) 2926PV 水町社会保険労務士オフィス水町 靖英千葉県 295PV うらの社会保険労務士事務所浦野 直美兵庫県 258PV ピース社労士事務所高野 尚宗神奈川県 225PV カンパニュラ経営労務研究所都築 大介埼玉県 224PV 社会保険労務士事務所トリプティック三重野 典子大阪府 189PV ブリコラージュ社労士事務所清水 利尚東京都 185PV ラルゴ社会保険労務士法人石井 治美茨城県 155PV かわせ社労士オフィス川瀬 健司大阪府 140PV 今井社会保険労務士事務所今井 昭子東京都 140PV 冨田社会保険労務士事務所冨田 義広石川県 ピックアップ社労士2024.11.21更新 東京都社労士OFFICE 労務管理+1 糸岡 潔史大阪府社会保険労務士法人CSS 内藤 秀和鹿児島県上岡ひとみ経営労務研究所 上岡 ひとみ東京都有限会社人事・労務 矢萩 大輔東京都社会保険労務士法人 キシモト人事労務 岸本 滋鹿児島県保﨑社会保険労務士事務所 保﨑 賢東京都田中宏和社会保険労務士事務所 田中 宏和東京都ベンチャーサポート社会保険労務士法人 西村 兆潔東京都社会保険労務士法人おおた労務管理事務所 音田 崇幸東京都宮本社会保険労務士事務所 宮本 一敏
このニュースへの社労士のコメント
橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆 No.89 | 2021/07/18
令和3年7月16日、厚生労働省は、「脳・心臓疾患の労災認定の基準に関する専門検討会」の報告書を公表した。主な報告書の内容は、現行基準に加え、労働時間以外の負荷として、業務と発症との関連性が強いと評価できることを明示し、「休日のない連続勤務」、「勤務間インターバルが短い勤務」、「身体的負荷を伴う業務」を新たに規定、業務と発症との関連性が強いと判断できる場合を明確化するとともに、「重篤な心不全」を追加した。この報告を受け、厚生労働省は、速やかに脳・心臓疾患の労災認定基準を改正するとしている。