社労士サーチニュース 今話題のニュースに社労士の視点でコメント!

女性活躍推進 ハラスメント対応強化へ<厚労省> 社労士コメント:0件
厚生労働省は2月29日、「雇用の分野における女性活躍推進に関する検討会」(座長・佐藤博樹東京大学名誉教授)を設置した。女性活躍推進法の改正で一般事業主行動計画の策定義務の対象が拡大された一方、男女の賃金の差異は依然として.…続きを読む

個人事業者の健康管理 注文者に配慮要請<厚労省・ガイドライン素案> 社労士コメント:0件
厚生労働省は、今年度中の作成をめざしている「個人事業者等の健康管理に関するガイドライン」の素案をまとめた。労働者を使用しない個人事業者の健康確保に向けて、個人事業者本人と、仕事の注文者などの実施・配慮事項を明らかにしてい.…続きを読む

被用者保険 さらなる適用拡大検討へ<厚労省> 社労士コメント:0件
厚生労働省は2月13日、厚生年金・健康保険の適用拡大に関する有識者懇談会を設置した。働き方が多様化するなか、働き方に中立的な社会保障制度の実現に向け、短時間労働者に対する適用範囲のあり方のほか、現在は一部で強制適用になっ.…続きを読む

人口減少社会 中小の人材確保で議論へ<厚労省・労政審労政基本部会> 社労士コメント:0件
厚生労働省はこのほど、就業構造などの基本的課題について検討する労働政策審議会労働政策基本部会(部会長・守島基博学習院大学教授)を8カ月ぶりに開き、「人口減少社会における中小企業・地域を支える産業における労働者の能力発揮」.…続きを読む

育児期残業免除 小学校就学前まで延長<厚労省・育介法等改正案要綱> 社労士コメント:0件
厚生労働省は1月30日、育児に伴う残業免除期間の延長などを盛り込んだ育児・介護休業法などの改正法案要綱を労働政策審議会に示し、「おおむね妥当」との答申を得た。3歳未満の子を養育する労働者の請求に基づいて講じる残業免除の対.…続きを読む

労基法改正視野に研究会<厚労省> 社労士コメント:0件
厚生労働省は、労働基準法などの見直しに向け、労働法学者らによる有識者研究会「労働基準関係法制研究会」(座長・荒木尚志東京大学大学院教授)を設置し、初会合を開いた。働き方に対するニーズの多様化を受け、それに対応できる労使コ.…続きを読む

職場情報提供で手引作成へ<厚労省> 社労士コメント:0件
厚生労働省は、企業における円滑な人材確保と、労働者の適切な職業選択を後押しするため、企業が求職者に職場情報を提供する際の留意点をまとめた「手引き」を作成する方針だ。このほど開いた労働政策審議会の分科会で作成に向けた議論を.…続きを読む

直接被害受け休業 「使用者の責」に当たらず<厚労省> 社労士コメント:0件
厚生労働省は、能登半島地震を受け、自然災害時の事業運営における労働基準法や労働契約法の取扱いに関するQ&Aを公表した。災害により事業場の施設・設備が直接的な被害を受けて労働者を休業させる場合、原則として、休業手当.…続きを読む

育児休業給付 国庫負担「8分の1」に引上げ<厚労省案> 社労士コメント:0件
厚生労働省は、雇用保険の育児休業給付に関する財政基盤を強化するため、現在暫定的に「80分の1」に引き下げている国庫負担割合を、令和6年度から、同法で原則として定める「8分の1」に引き上げる方針だ。労働政策審議会の部会で方.…続きを読む

雇保適用 「週10時間以上」へ拡大<労政審部会報告(素案)> 社労士コメント:1件
厚生労働省は、雇用保険制度の見直しに向けた労働政策審議会雇用保険部会報告の素案をまとめた。雇用のセーフティネットを広げる観点から、雇用保険の適用対象者を週所定労働時間10時間以上にまで拡大するべきとした。新たに対象に加わ.…続きを読む
- 社労士コメント:0件
教育訓練休暇 就業規則に定め必要<厚労省・改正雇保法関連省令案>
厚生労働省は、改正雇用保険法により10月に創設される教育訓練休暇給付金を巡り、省令に盛り込む内容の案を労働政策……

橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆No.119 | 2024/01/01

橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆No.118 | 2023/06/01

橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆No.117 | 2023/03/29

橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆No.116 | 2022/12/25

橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆No.115 | 2022/10/16

橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆No.114 | 2022/10/16

社会保険労務士法人経営管理センター 高橋 桂也No.113 | 2022/09/09

橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆No.112 | 2022/08/06

橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆No.111 | 2022/08/06
