社労士サーチニュース 今話題のニュースに社労士の視点でコメント! この記事の社労士のコメント 1 件 2022.03.17 カスハラ 行為態様別に対処策<厚労省> 厚生労働省は、カスタマーハラスメント対策企業マニュアルを作成した。顧客などからの暴行、脅迫、ひどい暴言、不当な要求といった著しい迷惑行為に、事業主がどう対応すべきかを提示している。事業主の基本方針・基本姿勢の明確化と従業員への周知・啓発、従業員(被害者)のための相談体制整備、実際にカスハラが発生した場合の対処方法などをあらかじめ定めておく必要があるとした。時間拘束型、リピート型、暴言型などカスハラの態様別対処方法も明記している。 2022.03.14【労働新聞】 記事提供:労働新聞社 このニュースへの社労士のコメント 橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆 No.105 | 2022/04/03 いわゆるカスタマーハラスメントの防止対策については、厚生労働省をはじめとして、「顧客等からの著しい迷惑行為の防止対策の推進に係る関係省庁連携会議」で議論を行うとともに対策を進めています。このため、協議会では、カスタマーハラスメント対策企業マニュアルやリーフレットを作成しました。また、就職活動中の学生をハラスメントから守り、より安心して就職活動に取り組める環境を整備するため、大学生に対する出前講座の実施、就活ハラスメントの被害にあった学生へのヒアリングの実施などの取組を実施しています。 コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。 関連ニュース 日数、時間数の合意を<厚労省>社労士コメント:1件 一人親方も保護対象に<厚労省>社労士コメント:0件 求人メディア マッチング機能向上へ<厚労省>社労士コメント:1件 死傷災害 「+Safe」事業で削減<厚労省>社労士コメント:1件 労働契約更新上限 労使合意で設定を<厚労省検討会>社労士コメント:0件 社労士サーチニュース一覧に戻る 社労士月間閲覧数ランキング(7/1~7/31) 1261PV 水町社会保険労務士オフィス水町 靖英千葉県 86PV 里田社会保険労務士事務所里田 隆昭千葉県 86PV TAラボこばやし社労士事務所児林 周造山口県 80PV ピース社労士事務所高野 尚宗神奈川県 76PV 社会保険労務士法人ミライズ竹内 浩東京都 69PV ラルゴ社会保険労務士法人石井 治美茨城県 68PV Geborgenheit(ゲボーゲンハイト)社会保険労務士事務所梅津 昌典福島県 68PV 湘南社会保険労務士事務所日下 祐子神奈川県 60PV asana社会保険労務士法人潮田 祥子東京都 59PV とどろき社会保険労務士法人日隈 久美子東京都 ピックアップ社労士2025.07.09更新 千葉県ふくろう人事サポート 關 俊彦東京都社会保険労務士下川原事務所 下川原 篤史千葉県社会保険労務士法人ハーモニー 徳永康子 森本哲郎東京都社会保険労務士法人人事AID 清水 豊日鹿児島県保﨑社会保険労務士事務所 保﨑 賢東京都社会保険労務士法人プラットワークス 芳賀 満東京都社会保険労務士事務所ロータスパートナーズ 新井 隼人大阪府仁井田社会保険労務士事務所 仁井田 佳之東京都社会保険労務士山浦事務所 山浦 英一大阪府イースリーパートナーズ社労士事務所 深津 敬
このニュースへの社労士のコメント
橋本社会保険労務士事務所 橋本 和隆 No.105 | 2022/04/03
いわゆるカスタマーハラスメントの防止対策については、厚生労働省をはじめとして、「顧客等からの著しい迷惑行為の防止対策の推進に係る関係省庁連携会議」で議論を行うとともに対策を進めています。このため、協議会では、カスタマーハラスメント対策企業マニュアルやリーフレットを作成しました。また、就職活動中の学生をハラスメントから守り、より安心して就職活動に取り組める環境を整備するため、大学生に対する出前講座の実施、就活ハラスメントの被害にあった学生へのヒアリングの実施などの取組を実施しています。