社労士サーチニュース 今話題のニュースに社労士の視点でコメント! この記事の社労士のコメント 0 件 2018.08.09 副業・兼業の労働時間管理手法を検討へ<厚労省> 厚生労働省は、副業・兼業を行う労働者の「実効性ある労働時間管理」のあり方について専門家による検討を開始した。複数事業場で雇用される労働者は通算した労働時間数が労働基準法の規制対象となるが、現行では自己申告により把握することが望ましいとされているに過ぎない。的確な労働時間数の把握ができないと、長時間労働となって健康を損ねる可能性も高い。副業・兼業を通じたキャリア形成促進のためにも労働時間管理の整備が求められるとした。 2018.8.6 【労働新聞】 記事提供:労働新聞社 このニュースへの社労士のコメント コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。 関連ニュース 賃金等請求権 短期消滅時効を見直し<厚労省>社労士コメント:1件 時間外労働の上限規制を1年延期<働き方改革で中小へ配慮・厚労省>社労士コメント:0件 労働者の健康情報管理へ指針<厚労省・安全配慮義務など考慮し>社労士コメント:1件 生産性要件の利用拡大へ<厚労省・労働関係助成金で>社労士コメント:0件 業種区分・サービス業対象に再編<厚労省・労災保険率改定に合わせ>社労士コメント:0件 社労士サーチニュース一覧に戻る 社労士月間閲覧数ランキング(4/1~4/30) 3190PV 水町社会保険労務士オフィス水町 靖英千葉県 367PV ピオニー社会保険労務士事務所石塚 朋子東京都 287PV 里田社会保険労務士事務所里田 隆昭千葉県 286PV ゴールデンスランバー社労士・行政書士事務所岩下 方彦東京都 278PV ピース社労士事務所高野 尚宗神奈川県 233PV 石渡社会保険労務士事務所石渡 和巳東京都 183PV オリーブ人事労務コンサルティング坂本 旭子埼玉県 166PV 冨田社会保険労務士事務所冨田 義広石川県 164PV ツヅキ社労士事務所都築 伸児愛知県 150PV KOYAMA社会保険労務士法人小山 裕司宮城県 ピックアップ社労士2025.04.27更新 埼玉県金子社会保険労務士事務所 金子 聡東京都寺尾社労管理事務所 寺尾 光広栃木県タナベ労務管理事務所 田邉 勇輝東京都BSP社会保険労務士法人 岸本 貴久長崎県楠本人事労務研究所 楠本 一紀京都府A社会保険労務士法人 足立 徳仁岩手県FP・社労士事務所ライトファーデン 及川 雅史大阪府社会保険労務士法人CSS 内藤 秀和東京都安藤社会保険労務士法人 安藤 健一長野県朝日社会保険労務士法人 神谷 正紀
このニュースへの社労士のコメント