- 東京都
荒川社労士事務所ひまわり
荒川 恭行

就業規則雇用管理女性・高齢者・非正規労働者等人事・賃金制度労務問題労務相談就業管理求人、人材の定着が最も注力しているテーマです
現在、社労士診断認証制度の普及に注力しており、当制度の導入を基に企業様の合理的な労務管理を進め、求人活動および社員の定着を目的とするワーク・エンゲイジメント向上のアドバイスを行うことを基本方針としております。また社労士診断認証制度の認知度アップのために、セミナーを企画開催しております。前職ではコールセンターをはじめとするBPO業務の立ち上げから運営、および製造工場での労務管理の約40年の経験を活かした生産性向上や最適な労務管理方法のアドバイス等、社長のよき相談相手になることができれば幸いです。
保有資格
宅建 AFP
経歴・実績
BPO業務、工場労務管理のマネジメントの経験を経て、2023年11月に社労士登録を行いました。社労士診断認証制度の普及推進を通して、適正な労務管理の具体的な方法論をアドバイスします。2024年7月から東京しごと財団委託「育児・介護との両立のためのテレワーク導入促進事業派遣専門家」および2024年度の青梅市労働相談員を受託。
所在地 | 青梅市 |
---|---|
対応可能地域 | 東京都および埼玉県(川越、飯能エリア) |
得意業種 | 小売業, 卸売業, 情報、通信業, 製造業, および 協同組合など団体 |
得意業務 | 就業規則, 社内規定, 雇用管理, 採用, 教育訓練・能力開発, 労働時間・休日休暇, 休職, 女性・高齢者・非正規労働者等, 女性, 高年齢者, 人事・賃金制度, 人事考課, 賃金制度, 給与・賞与, 退職金制度, 労務問題, ハラスメント, 解雇, 未払い残業, 労働災害, 労務相談, および 就業管理 求人、人材の定着が最も注力しているテーマです |
得意事業規模 | 11~30人, 31人~50人, 51人~100人, および 101人~300人 |
WEBサイト | https://www.himawari-sr.net/ |
ちょっとした疑問もすぐに解決できます。
お気軽にご連絡ください。